ネットの光ファイバー - 2014.08.11 Mon
お久しぶりの ひざさらです。
まずは、今回の台風11号によって、被害に遭われた方に お見舞い申し上げます。
私の所でも地味に被害がありました。
自宅からのインターネット接続には、光ファイバーを利用しているのですが
そのケーブルが近くの電柱から、自宅への引き込みの途中で切れてしまいました。
昨日の暴風雨の中、業者さんが見に来てくれましたが、さすがに悪天で復旧工事は
出来ないとのこと。 「申し訳ありません。」
いやいや。誰にも責任はありませんよ。 悪いのは台風の風です。
そして天候の回復した本日、朝から工事に来て頂きました。
おかげさまでネット接続が復旧。
迅速な対応に感謝するばかりです。
そんな感謝の気持ちで、ブログを更新する巻のでした。
以下、8月12日追記
そう言えば、復旧工事費用の話が出ていなかったことが気にかかり
eo のサポートセンターに問い合わせ。
担当氏 「お調べしてから、折り返し。電話させて頂きます。」 と。
ハイ分かりましたと答えて、待つこと数分・・・電話がかかってきました。
担当氏 「今回は自然災害ですので・・・」
心の中で、数万円の工事費用を覚悟していたのですが
担当氏 「・・・復旧費用は結構でございます。」 と、驚くべく回答が。
思わずマジっすか?って言いそうになりました。 本当に ありがとうございます。
担当氏 「今後とも、ご利用宜しく お願い致します。」
いえ。こちらこそ。 今後も継続して利用させて頂きます。
そして、今日も感謝するのでした。
まずは、今回の台風11号によって、被害に遭われた方に お見舞い申し上げます。
私の所でも地味に被害がありました。
自宅からのインターネット接続には、光ファイバーを利用しているのですが
そのケーブルが近くの電柱から、自宅への引き込みの途中で切れてしまいました。
昨日の暴風雨の中、業者さんが見に来てくれましたが、さすがに悪天で復旧工事は
出来ないとのこと。 「申し訳ありません。」
いやいや。誰にも責任はありませんよ。 悪いのは台風の風です。
そして天候の回復した本日、朝から工事に来て頂きました。
おかげさまでネット接続が復旧。
迅速な対応に感謝するばかりです。
そんな感謝の気持ちで、ブログを更新する巻のでした。
以下、8月12日追記
そう言えば、復旧工事費用の話が出ていなかったことが気にかかり
eo のサポートセンターに問い合わせ。
担当氏 「お調べしてから、折り返し。電話させて頂きます。」 と。
ハイ分かりましたと答えて、待つこと数分・・・電話がかかってきました。
担当氏 「今回は自然災害ですので・・・」
心の中で、数万円の工事費用を覚悟していたのですが
担当氏 「・・・復旧費用は結構でございます。」 と、驚くべく回答が。
思わずマジっすか?って言いそうになりました。 本当に ありがとうございます。
担当氏 「今後とも、ご利用宜しく お願い致します。」
いえ。こちらこそ。 今後も継続して利用させて頂きます。
そして、今日も感謝するのでした。
- 関連記事
-
- もう一つの方のブログを更新 (2014/10/08)
- この日 (2014/08/12)
- ネットの光ファイバー (2014/08/11)
- TSRA (2014/05/21)
- カセットデッキ (2014/04/21)
今年の7月2日 - 2014.07.03 Thu
7月2日は、琴吹 紬お嬢様の誕生日でした。
2日の当日に豊郷へは行けませんでしたが、前日の7月1日に豊郷へ行ってきました。
午前中から数人が集まり・・・

慎ましく お祝いさせて頂きました。
来月は、律さんの誕生日がありますが行けるかどうか。
2日の当日に豊郷へは行けませんでしたが、前日の7月1日に豊郷へ行ってきました。
午前中から数人が集まり・・・

慎ましく お祝いさせて頂きました。
来月は、律さんの誕生日がありますが行けるかどうか。
- 関連記事
-
- 今年の7月2日 (2014/07/03)
- 京都を歩きたい (2014/06/04)
- 12月7日イベント情報へのリンク (2013/11/29)
- 未開封の特価品 (2013/10/23)
- 7月2日 ムギさんの誕生日 (2013/07/05)
約3ヶ月ぶりに - 2014.06.20 Fri
京都を歩きたい - 2014.06.04 Wed
ご無沙汰しています。 管理人です。
ここ 1年ほど、京都 修学院へ行けていません。
豊郷へは 3ヶ月ほど行けていません。住んでいた頃は、ほぼ毎日行けていたのに。
久しぶりに けいおん!の風景を味わいたいものです。

画像は 2012年5月某日の早朝、叡山電鉄の修学院駅前で撮ったもの。
修学院から、あちこちに寄りながら出町柳まで歩きたい。
もちろん 京都の他の場所にも、久しぶりに行ってみたいです。
では、また・・・。
ここ 1年ほど、京都 修学院へ行けていません。
豊郷へは 3ヶ月ほど行けていません。住んでいた頃は、ほぼ毎日行けていたのに。
久しぶりに けいおん!の風景を味わいたいものです。

画像は 2012年5月某日の早朝、叡山電鉄の修学院駅前で撮ったもの。
修学院から、あちこちに寄りながら出町柳まで歩きたい。
もちろん 京都の他の場所にも、久しぶりに行ってみたいです。
では、また・・・。
- 関連記事
-
- 今年の7月2日 (2014/07/03)
- 京都を歩きたい (2014/06/04)
- 12月7日イベント情報へのリンク (2013/11/29)
- 未開封の特価品 (2013/10/23)
- 7月2日 ムギさんの誕生日 (2013/07/05)
TSRA - 2014.05.21 Wed
Thunder Storm with heavy Rain.
- 関連記事