何故こうなった? - 2012.11.15 Thu
豊郷小学校 旧校舎群が面する道路 (中山道) の車道と歩道の間にある
ガードレールでは無い、フェンス状の物が、なぎ倒されていました。

画像を見て頂ければ、おわかり頂けると思いますが、結構な長さで
破壊されています。 どれだけの速度で、突入したのでしょう?
このような直線道路で 「何故?」 と、思う事故が滋賀県は多いですね。
直線道路で単独横転している車、電柱に昇る車、歩道の縁石で亀になる車。
・・・とにかく、気をつけましょう。
ガードレールでは無い、フェンス状の物が、なぎ倒されていました。

画像を見て頂ければ、おわかり頂けると思いますが、結構な長さで
破壊されています。 どれだけの速度で、突入したのでしょう?
このような直線道路で 「何故?」 と、思う事故が滋賀県は多いですね。
直線道路で単独横転している車、電柱に昇る車、歩道の縁石で亀になる車。
・・・とにかく、気をつけましょう。
- 関連記事
-
- ちくわぶ (2013/02/20)
- 離れます (2013/02/11)
- 何故こうなった? (2012/11/15)
- FL340 (2012/10/30)
- 音 (2012/10/21)
● COMMENT ●
飛び出し純ちゃんは無事だろうか
> ハインケルフリークさん。
事故から数時間が経過後、この場所を見たので詳細は不明です。
なお、場所は飛び出しより離れているため、それについては無傷です。
事故から数時間が経過後、この場所を見たので詳細は不明です。
なお、場所は飛び出しより離れているため、それについては無傷です。
飛び出し小僧は無事だったのでしょうか?
いや違った。怪我人はいなかったのでしょうか?
いや違った。怪我人はいなかったのでしょうか?
トラックバック:
http://keionkyoto.blog.fc2.com/tb.php/573-85703b39
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まとめ【何故こうなった?】
豊郷小学校 旧校舎群が面する道路 (中山道) の車道と歩道の間にあるガードレールでは無い、フェンス状の